院長日記: 2018年2月の記事一覧
薬を断って坐骨神経痛が改善したケース
小池です 今回は坐骨神経痛の症例。Yさん(女性)は左臀部の痛みと、そこから足先にかけてのしびれやハリで来院されました。 症状は5年前からで、以前はハリ治療なども...
続きを見る
アフターケアの充実した整体院
小池です メンテナンス通院されているTさんより感想を頂きました。一部をここで紹介すると「体操や日常生活での注意点など教えて頂いて至れり尽くせり」とのことでした。 ...
続きを見る
うつ病克服への整体
小池です うつ病や自律神経失調症。現代社会では、本当に苦しんでいる方は多いです。当院でもうつ病の方向けに「心の整体」コースがありますが「整体でうつ病が改善するのか?」と思...
続きを見る
腰痛の改善事例と回復力
小池です 腰痛で来院されたTさん。他にも背中・首肩のハリなどもありました。健康への意識が大変高い方なので早期改善ができました。 はじめの状態は腿裏や腰に固さ。た...
続きを見る
意識的に脱力を
小池です 特に首のコリ、頭痛などがある場合。当然いくつか原因はありますが、噛みしめにも注意して欲しいのです。 というのは、無意識で歯を食いしばってる方って結構多...
続きを見る
排出と吸収
小池です 今回は自然治癒のお話を。「タンなどが出るのは身体を整えてると考えればいいのか?」といった質問がありました。答えは「はい、そうです」なのですが、これだけでは何なの...
続きを見る
座骨神経痛の改善例と、自覚と実際の違い
小池です 今回は坐骨神経痛の症例です。ご紹介で来院のSさん(50代女性)。右側のお尻、股関節、足の付け根に、痛みと、つまるような感じ。日中は比較的はマシだが朝、身支度をす...
続きを見る
順番が重要
小池です 改善し健康になるために知って欲しいことですが改善するにも過程や順番があります。 これを知らないために目の前の状態に一喜一憂し結果としていつまでも良くな...
続きを見る