院長日記: 2017年2月の記事一覧
人間関係と肩こりの関係
小池ですストレスや緊張が強いと筋肉が固まり、肩こりや腰痛などの原因になります。「ゆがんでるから」「姿勢が悪いから」「ずっとデスクワークだから」こういったことが原因となるのは何となく...
続きを見る
息してますか?
小池です「そう言えば昨日、息してなかったわね」これは先日のYさんとの会話でのこと。当初は座骨神経痛で来院され、おおよそ改善。あとは仕事で疲れると肩こりがするのでそのケアで来院されま...
続きを見る
行ってはいけない整体院とは
小池ですコンビニよりも数が多いと言われている整体院。院ごとに施術も方針も違いますが、「こういう整体院は行かない方が良い」という院も正直あります。誤解のないように言っておきますがどん...
続きを見る
いつも右腰が痛む理由とは?
小池です多くの場合は大体同じような箇所が痛くなります。いつも腰の、それも右側が痛む。などですね。その理由は簡単で、何かしらそこに負担をかける生活をしているから。ただすぐに症状に出る...
続きを見る
スマホ依存に注意!
小池です「わかってはいるんですけどね~。やっちゃうんですよねえ。」よくある患者さんとの会話です。そう、「スマホ」について。改めて言うまでもないですが身体に負担はかかります。姿勢も悪...
続きを見る
筋トレ禁止!
小池です最近ではかなり減りましたが、腰痛や膝の痛みで病院などへ行くと「筋肉がないのが原因だから筋トレをして筋肉をつけなさい!」と言われることがあります。膝が痛いからスクワットをしろ...
続きを見る
生活習慣が正されれば痛みの改善も早い
小池です腰が痛い、膝が痛い等で辛い時良い治療院で施術を受けるのは大事です。ですがそのなかにも、予想より早く改善する方もいればその逆の方もいます。何が違うのかと言うと、一つは生活習慣...
続きを見る
腰痛の早期改善例
小池です今回は早期改善の事例を一つ。腰痛と首肩のコリで来院されたMさん。腰痛は約2か月前からでした。検査や施術をすると、腿やふくらはぎ等下半身にややハリはあるものの、それ程大きなゆ...
続きを見る