油断なく、心配もし過ぎない
小池です
「意外と固いところもあるものですね」
先日のIさんとの会話で出たお言葉。
腰痛で来院されたIさんは3度目の来院でした。
ここ一週間は特に問題なく過ごせたようでしたが
施術すると固い所はあります。
Iさんのように「認識する」ことは大事です。
素晴らしい気付きだと感じます。
ここで大事なことは2つ。
一つは、痛みがなくても、すっかりコリやゆがみが
なくなったとは言い切れないこと。
だから、今痛いかどうかだけでなく
筋肉の固さや関節の動きを診るわけです。
筋肉や関節が良い状態になれば
良い状態が持続するし
長期的に健康なのです。
もう一つは、ある程度は固さがあっても
それは自然なことでもあります。
一つ目と矛盾するようですが
それはそれでOKなのです。
やはり生きて生活する以上は
何かしら疲れや痛みはあります。
それが肉体面であれ、精神面であれ。
だから、油断してはいけませんが
気にし過ぎることもありません。
要はバランスですね。
当院では集中治療後もメンテナンス通院として
月1~2回は施術を受けることを勧めています。
その理由は、その方が結局は無駄もなく
常に好調でいられるようになるからです。
逆に、今痛みがなくても、上記のように
コリやゆがみは蓄積してることも。
そうなると、痛みが出たときは
また集中治療が必要になります。
いざ、というときに身体が辛くてどうしようもない、、、
というリスクもありますね。
そういう意味でも
油断なく、でも心配し過ぎない。
そんなバランスで考えればベストかと思います。
小池
「意外と固いところもあるものですね」
先日のIさんとの会話で出たお言葉。
腰痛で来院されたIさんは3度目の来院でした。
ここ一週間は特に問題なく過ごせたようでしたが
施術すると固い所はあります。
Iさんのように「認識する」ことは大事です。
素晴らしい気付きだと感じます。
ここで大事なことは2つ。
一つは、痛みがなくても、すっかりコリやゆがみが
なくなったとは言い切れないこと。
だから、今痛いかどうかだけでなく
筋肉の固さや関節の動きを診るわけです。
筋肉や関節が良い状態になれば
良い状態が持続するし
長期的に健康なのです。
もう一つは、ある程度は固さがあっても
それは自然なことでもあります。
一つ目と矛盾するようですが
それはそれでOKなのです。
やはり生きて生活する以上は
何かしら疲れや痛みはあります。
それが肉体面であれ、精神面であれ。
だから、油断してはいけませんが
気にし過ぎることもありません。
要はバランスですね。
当院では集中治療後もメンテナンス通院として
月1~2回は施術を受けることを勧めています。
その理由は、その方が結局は無駄もなく
常に好調でいられるようになるからです。
逆に、今痛みがなくても、上記のように
コリやゆがみは蓄積してることも。
そうなると、痛みが出たときは
また集中治療が必要になります。
いざ、というときに身体が辛くてどうしようもない、、、
というリスクもありますね。
そういう意味でも
油断なく、でも心配し過ぎない。
そんなバランスで考えればベストかと思います。
小池
更新